長野県南箕輪村<食と農の元気村体験>食、人、土地、関係を築く。

子育て

先週の土日は一泊二日で長野県南箕輪村へ行ってきました。

でもこれ、ただの旅行ではありません。

村が主催するモニターツアーなんです。

将来、就農を予定している我が家。

業種は異なりますがいい経験になりそうだし、何より面白そう!!

ということで旦那様を巻き込み、家族3人(4人?)で参加してきました^^

南箕輪村が主催!事前の勉強会に参加

今回のツアーのテーマは食と農。

ツアー前に事前に2回の勉強会があり、村のことなどを知ったうえで現地へと足を運びます。

こういうのって、人口減少に伴う移住者の招致が目的なんだよね?と思っていた部分があるのですが、南箕輪村は違いました。

なんと長野県で唯一、人口が増えている村なんだそう。

もちろん、移住してもらえたら嬉しいけれど

まずは村のことを知ってもらいたい

村のファンになってもらいたい

というのが目的でした。

主力産業である農業と地域資源を活用した滞在型旅行

それが今回のモニターツアー。

参加者には移住を検討しているような

本気な方々?!も結構いらっしゃいました。

が、案外子連れ参加の方も多く、子供たちはすっかり仲良しに^^

食と農を堪能!村の魅力を詰め込んだツアー

f:id:answer-in-myself:20181102222050j:plain

村へ到着早々にいただいた、五平餅とお漬物。

豚汁と一緒にいただきました。

お米から五平餅のタレ、お漬物に使う野菜まですべて南箕輪村産のもの!

新米はもちろんのこと、この五平餅が美味しかった~

くるみ味噌、黒ゴマ味噌、えごま味噌、しょうゆベースのえごまダレの4種類。

このゴマやクルミまで村でとれたものだそう。

本当はおにぎりと五平餅は村の方々と一緒に作る予定が、到着が遅れたために作ってくれていました。

食事がひと段落したら、お米ができるまでや五平餅のたれづくりの様子など

お話を聞き、会場を後に。

その後はリンゴやブロッコリーを収穫。

f:id:answer-in-myself:20181102221846j:plain

採ったものをその場でいただきました。

ブロッコリーは収穫時にイモムシさんがいっぱいいたけど

それもおいしい証拠(笑)

意外と?イモムシは平気な私は、一緒にとれたイモムシさんを畑に返しながら

袋いっぱいに収穫できました♪

りんごは畑でどうやって育てられるのか話を聞いたり

実に太陽がよく当たるようにと、葉を落とす作業をすこーしだけお手伝い。

そしてサンフジ、秋映、シナノゴールドをその場で試食。

エコファーマーの認定を受けた農家さんでの体験で、質問内容はかなり本格的なことまで聞くことができました。

盛りだくさんの夕食は地元飯が満載!

1日楽しんだ後はお宿で一休みして夕食。

f:id:answer-in-myself:20181102221842j:plain

かなりのボリューム&あまり食べたことのないものがいっぱい!!

いなごや蜂の子、馬刺しに鯉、、、

おたぐりというのは馬のホルモンの煮物で、ちょうど名古屋のどて煮の馬版といったところ。

名古屋は赤味噌ですが、こちらは地元のお味噌で煮てありました。

そして旦那様がハマったのがローメン。

ラム肉のソース焼きそばのようなものなのですが、専用の太めの麺でお酢をかけて食べるのだそう。

初めて食べたけれど、これはまた食べたい♪

お店によってスープのように汁だくで食べたり、地域や好みによっていろいろあるようなので、食べ歩いても面白そう。

その後もソースカツ丼が出てきたり

とにかくお腹いっぱい頂きました(笑)

大芝高原の公園がまるごとイルミネーション!

食事後はお散歩がてら、隣接の公園へイルミネーションへ。

f:id:answer-in-myself:20181102221835j:plain

思ったより大規模でびっくり!そして公園の広いこと!!

屋台も出ていたり、かなり楽しめました。

公園自体もとても整備されていて、トイレも多く設置されていたのがありがたい。

f:id:answer-in-myself:20181102221854j:plain

満月直後でお月様もきれいでしたが

月明りにも負けぬイルミネーション、そして星もとても綺麗でした。

二日目に続く。。。

タイトルとURLをコピーしました