
つくり始める前に一番大切なコト
SNSやHPなどのWEBページ。やってはみたけどなんだか伝わらない、響かない。「いいね」って言ってもらえるけどその先に繋がらない・・・
HPやデザインを作る前に一番大切なのは軸(コンセプト)があることです。それは始まりでありゴールともいえる最も重要なこと。あなたはご自身のコンセプトを明確に言えますか?
何を一番大事にするのか、そこからすべてが決まります。

届けるべき相手
実は、作り手が届けたいものと受け取り手の反応にギャップが生まれてしまうのはよくあること。
しかし、それでせっかくいい商品やサービスが届かないのはとてももったいないことです。
おむすびWEBworksではマーケティング視点をもって自分だけでは気づかなかった届けるべき相手や、求められているもの、導線を一緒につくります。

文章が苦手な人のためのWEB制作
文章を書いたり言葉にするのは苦手…と思っているあなたもご安心ください。
事前に丁寧なヒアリングを行うことで、あなたの伝えたいこと、大切にしたい核となるものをわかりやすくまとめます。
「言語化」「見える化」をすることでしっかりお客様へと伝えましょう。

3つのデザインで物語を紡ぐ
「コンセプト」「相手」「見える化」、この3つをデザインすることで見る人の心を動かし、求める結果へとつなぐ。
WEB制作はつくったら終わりではなく、公開からがスタートです。だからこそ、ただ依頼されたままにつくるのではなく、その後につなげていくための提案をさせていだだきます。